ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 現代人間学部紀要
  1. 現代人間学部紀要
  2. 第16号

子どもの自然認識研究と理科授業

https://wako.repo.nii.ac.jp/records/5007
https://wako.repo.nii.ac.jp/records/5007
20c79ff7-092a-4fa8-8268-0290a1bf4f6c
名前 / ファイル ライセンス アクション
g2314.pdf g2314.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-31
タイトル
タイトル 子どもの自然認識研究と理科授業
タイトル
タイトル Science Classes Based on Children's Cognitions Research
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中田, 朝夫

× 中田, 朝夫

WEKO 5805

中田, 朝夫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 理科という科目は、観察・実験を手段とするため、教師側が想定する学習者像は「無垢な状態」で授業内容を受け入れる存在と考えられがちである。筆者自身の理科授業観が転換した経験を踏まえ、理科授業における学習論の変遷にふれることで、子どもなりの自然事象の捉え方(子どもの科学)に着目する意義について述べた。
教育研究において、子どもの自然認識を研究することは、学習者の意味構成を促進する理科授業の構築に結実する。そのための方法論を吟味することで、積極的な意味構成者としての子どもとかかわる教師(授業者)の立ち位置を明らかにすることができる。和光大学で教育・研究に携わってきた8年間は、大学生に、「大学生」はもちろん、「子ども」、「教師」という存在を行き来する想像力を培ってもらうことだった。
書誌情報 和光大学現代人間学部紀要
en : Bulletin of the Faculty of Human Studies

巻 16, p. 168-178, 発行日 2023-03-17
出版者
出版者 和光大学現代人間学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18827292
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12320194
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:21:06.932134
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3