WEKO3
アイテム
世界遺産登録のあり方と今後の展望--なぜ、平泉の文化遺産は記載延期になったのか
https://wako.repo.nii.ac.jp/records/1529
https://wako.repo.nii.ac.jp/records/1529e493ec07-3da8-44a8-aff5-e4e0ebd9965a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 世界遺産登録のあり方と今後の展望--なぜ、平泉の文化遺産は記載延期になったのか | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Listing world cultural heritage sites: why was the nomination of Hiraizumi deferred? | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Listing world cultural heritage sites: why was the nomination of Hiraizumi deferred? | |||||
著者 |
高橋, 里香
× 高橋, 里香× TAKAHASHI, Rika |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、2008(平成20)年7月に、世界遺産一覧表への記載延期が決定された「平泉」を題材として、世界遺産登録の流れと考え方を概観しながら、そこに所在する問題点を抽出し、今後の世界遺産登録のあり方と今後の課題を分析するものである。最初に問題の所在を明らかにした上で、世界遺産委員会の考え方の変遷を見ていく。その上で、「平泉」が文化遺産としてICOMOS(国際記念物遺跡会議)からどのように評価されたかを詳細に検討した上で、今後の課題を外的要因と内的要因に分けて分析を試みるものである。 | |||||
書誌情報 |
和光大学現代人間学部紀要 en : Bulletin of the Faculty of Human Studies 巻 2, p. 145-161, 発行日 2009-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 和光大学現代人間学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18827292 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12320194 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40017125924 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |