ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 表現学部紀要
  1. 表現学部紀要
  2. No.23

キャリアデザイン発表におけるワード分析

https://wako.repo.nii.ac.jp/records/5026
https://wako.repo.nii.ac.jp/records/5026
484be864-0fbf-42b4-9156-4a035f1b0c0b
名前 / ファイル ライセンス アクション
h2310.pdf h2310.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-31
タイトル
タイトル キャリアデザイン発表におけるワード分析
タイトル
タイトル Words Analysis : Student's Presentation for Their Career Design
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮内, 正臣

× 宮内, 正臣

WEKO 5818

宮内, 正臣

ja-Kana MIYAUCHI, Masaomi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 共通教養科目キャリアデザインAB の最終レポート「キャリアデザイン構想」をAI テキストマイニングすることでキャリア観の変遷について分析した。また表現学部生だけを抽出し全学部との比較も試みた。2020年低学年時の履修者が2022年に高学年となり、学生生活でどのように意識が変容したのか。ワードクラウド、単語出現頻度、ポジネガ分析、係り受け解析、文書要約、両者の二文書比較の結果として、低学年時には「就職」のためと狭義に捉えていたキャリア意識が、長期視点で「働くこと」を考える、短期視点として専門の授業、インターンシップ、資格取得と具体的な目標が表出された。高学年時には就職が身近となり、不安やストレスと向き合いながらもポジティブにキャリアを考えていることが明らかになった。キャリア教育は在学中には役立たないという定説に一石を投じられたのではないだろうか。「学ぶ」から「考える」「対話する」に変わっていった点も興味深い。
書誌情報 表現学部紀要
en : The bulletin of the Faculty of Representational Studies

巻 23, p. 93-106, 発行日 2023-03-17
出版者
出版者 和光大学表現学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13463470
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11523684
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:20:26.828842
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3