@article{oai:wako.repo.nii.ac.jp:00004171, author = {野々村, 文宏}, journal = {表現学部紀要, The bulletin of the Faculty of Representational Studies}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 2011年福島第一原子力発電所の事故の結果生まれた、福島県の高線量区域である帰宅困難地域で、「見ることのできない」といういかにもコンセプチュアルな展覧会が開かれている。今回は、この展覧会、Don't Follow the Wind 展について考察するととともに、同展を、美術館批判または展示の場批判の従来からの問題構成の文脈のうえにある最先端・最突端の展覧会として位置づけてみる。}, pages = {85--91}, title = {「復興と芸術」2 : Don't Follow the Wind : 帰還困難地域で聞かれている、「見ることのできない」展覧会}, volume = {17}, year = {2017}, yomi = {NONOMURA, Fumihiro} }